曳地 正則 ヒキチ マサノリ
1990年よりゲームのサウンド制作に携わる。株式会社CUBE、株式会社クインテットを経て、現在は株式会社シェードにてサウンド制作を担当。
シェードにおける唯一人のサウンド担当として作編曲・効果音・音声編集などゲームサウンドの主な制作に関わる。
【担当した主な作品】
「グレイランサー」、「鋼鉄帝国」、「ラングリッサー 光輝の末裔 」、「天地創造」、「グランストリーム伝紀」、「Code R(コード・アール)」、「Sorcerous Stabber ORPHEN 魔術師オーフェン」、「バトル封神」、「天下人」、「ああっ女神さま」(PS2)、「亡国のイージス2035~ウォーシップガンナー~」、「家庭教師ヒットマンREBORN!禁断の闇のデルタ」、「家庭教師ヒットマンREBORN!絆のタッグバトル」、「Destory Gunners」シリーズ、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)tr.」、「バレットガールズ(Bullet Girls)」、「バレットガールズ2(BulletGirls2)」 他多数
岩垂 徳行 イワダレ ノリユキ
作曲・編曲家。長野県松本市出身在住。大学在学中にほぼ独学で作曲の基礎を築く。4年間のバンド活動のあと、数々のゲーム音楽の作曲、アーティストへの楽曲提供、テーマパークなどのショー・イベント、舞台、放送関係など多方面での音楽制作を行っている。
また「Japan Expo」をはじめ世界各国でのライブやレコーディングの他、オーケストラへの造詣も深く、「逆転裁判」など多くのゲームタイトルのスコアを制作。
指揮者としても活動歴が長く、特に若手の演奏家たちへの指導には定評がある。
「Game Symphony Japan」顧問。
・1991年 「ルナ~TheSilverStar」で、メガドライブ部門最優秀音楽賞(ソフトバンク主催)
・1997年 「グランディア」で、サターン部門最優秀音楽賞(ソフトバンク主催)
・2000年 「グランディア2」で、ドリームキャスト部門最優秀音楽賞(ソフトバンク主催)
・2008年 4月と9月「逆転裁判オーケストラコンサート」にて、「東京フィル」と響宴。全曲を編曲。
・2010年7月に、パリで行われた「Japan Expo 2010」では日本人のゲーム作曲家として初めてのライブを敢行。
「LUNAR Silver Star Harmony」でRPGAMER BestMusic第2位を受賞。
SEMO主催のアワードで「新・光神話 パルテナの鏡」(一部作曲/編曲)がベストスコア賞を、霜月はるか「零れる砂のアリア」(一部作曲/編曲)がベストアルバム賞を受賞。
・2012年10月に、ボストンで開催された「Video Game Orchestra」の演奏会にゲスト出演。「グランディア」より4曲を演奏。
・2013年8月に、USAで行われた第一回目の「Japan Expo USA」に出演。ライブ演奏などを行う。
・2014年3月に、沖縄で行われた「沖縄ゲームタクト」にてオーケストラアレンジと指揮を行う。
・2015年5月に、行われた「4Star Orchestra」で「逆転検事2 法廷組曲」、「グランディアメドレー」「逆転裁判5 終幕」など自身の指揮で披露。
【コメント】
本作アシスタント・プロデューサーのカズミチPPから、珍しいところで本作品の依頼を受け、それだけでもびっくりだったのですが、
内容的にも面白そうな作品で、可愛いキャラもいっぱいで、そんな素敵な雰囲気のなか、熱さ倍増のノリノリな曲を作ってみました。
ぜひみなさんに楽しんでもらえると嬉しいです!
ホームページ:http://www5a.biglobe.ne.jp/~iwadare/iwadare/
石村 睦 イシムラ ムツミ
1995年4月 株式会社ナグザット入社。「スプリガン・パワード」(SFC)、「FIGHTING NETWORK RINGS」の制作で作曲に携わりキャリアをスタートさせる。
1997年4月 株式会社タムソフトへ入社後、同社のサウンドチームの一角を担い、精力的に制作活動を行う。
2009年6月にSoundLab MI立ち上げと当時に独立。
2016年10月に株式会社SoundLab MI取締役へ就任。
自身のバックボーンであるクラシック音楽の知識を生かし、荘厳な楽曲からコミカルで楽しい楽曲まで、ゲームのキャラクターやシーンに深く入り込んだオンリーワンの作曲、効果音作りが特徴。
【代表作】
「スプリガン・パワード」(SFC)、「FIGHTING NETWORK RINGS」、「闘神伝昴」、「チョロQ3」、「Knight & Baby」、「オレが監督だ!」シリーズ、「魔界転生」(PS2)、「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION」(PS2)、「SIMPLE2000シリーズ THEキャットファイト~女猫伝説~」、「SIMPLE2000シリーズ THE 戦娘」、「SIMPLE2000シリーズ THE 大量地獄」、「エレメンタルジェレイド」、「ローゼンメイデン ゲベートガルテン」、「一騎当千」シリーズ、「ドリームクラブ」シリーズ、「お姉チャンバラ」シリーズ、「閃乱カグラ」シリーズ、「たっち、しよっ! ~Love Application~」、「神次元アイドル ネプテューヌPP」、「超次元アクション ネプテューヌU」、「激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団」など他多数。
金子 憲次 カネコ ケンジ
シュラプネル所属のアーティストに啓発され、音楽の世界に飲めり込み独学でギターを弾き始める。大学時代には6シリーズのMacintoshを軸にDTMで作曲、音楽理論習得に励み、外タレのHR/HMのコピーバンドでギター・ドラムの演奏に没頭した。
卒業後、不動産の営業・放送局番組スタッフ・コンピュータ会社エンジニア、という音楽家としては異色の経歴を経て、兼ねてから念願だった作曲の仕事に就く。
あまり知られていないのが女性向け恋愛ゲームやアドベンチャーゲームを多く手掛けている事で、代表作に「薄桜鬼」シリーズがある。
近年はRPG製品が多く、「超次元ゲイム ネプテューヌ」、「フェアリーフェンサー エフ」シリーズがある。
中でも「超次元ゲイム ネプテューヌ」は2013年のTVアニメ化に伴い、作曲家の一人としても参加した。
自身が受け持つフィールドは作編曲だけでなく、SE・ME制作、MAジングル・各種映像のMAまで手掛ける音楽クリエイターとして活動。
また、これまでの制作曲の作中に叙情的で儚いテイストが時折見えたりするが、これはベースとなっている北欧音楽からきている様である。
【担当作】
「緋色の欠片」、「ふしぎ遊戯」(PS2、DS)、「薄桜鬼」、「猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~」、「アガレスト戦記」、「超次元ゲイム ネプテューヌ」、「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」、「フェアリーフェンサー エフ」各シリーズ、他多数。
本山 明燮 モトヤマ アキヒ
1996年4月タムソフト入社、「闘神伝URA」、「闘神伝3」、「チョロQ2」や同社オリジナルタイトル「Knight & Baby」の作曲・効果音制作など、入社直後からサウンド全体の制作に携わる。同社にて13年の勤務(後半8年はディレクター(統括)として管理職も兼務)後、2009年6月にSoundLab MIを立ち上げ独立。
2016年10月に株式会社SoundLab MIへ法人化し、代表取締役へ就任。
作曲においては自ら演奏するGuitarサウンドが特徴。
効果音制作においては、力強くて迫力のあるシネマサウンドからカートゥーンサウンドまで、自身の実務経験を生かした幅広い音作りを得意とする。
ゲームサウンド制作においては、企画、プログラム、デザインとの融合を第一に考え、最終的なパッケージングを常に意識し、サウンド面から作品の下支えとクオリティの向上、更には制作現場とのコミュニケーションを第一に精力的に活動をつづけている。
【代表作】
「闘神伝URA」、「闘神伝3」、「闘神伝昴」、「チョロQ2」、「チョロQ3」、「Knight & Baby」、「オレが監督だ!」シリーズ、「THEタクシー」シリーズ、「族車キング」シリーズ、「K-1 World MAX」シリーズ、「K-1 World GP」シリーズ、「魁!!男塾」(PS2)、「ローゼンメイデン ゲベートガルテン」、「一騎当千」(PSP)シリーズ、「ドリームクラブ」シリーズ、「お姉チャンバラ」シリーズ、「閃乱カグラ」シリーズ、「たっち、しよっ! ~Love Application~」、「神次元アイドル ネプテューヌPP」、「超次元アクション ネプテューヌU」、「激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団」など他多数。
ホームページ:http://www.soundlab-mi.com